少子化の進行とともに、教育の個別化も進み、ひとりひとりをきめ細かくサポートするニーズが高まっています。
今後この傾向はますます強まっていくと考えられます。
当会では、順調な生徒だけではなく、特に、学習に何らかのつまづきがある生徒や、発達障害のある生徒、不登校の生徒を、積極的に受け入れてきました。
不登校の方への心理的サポート、発達障害のある方のための学習理論を研究し、積み重なったノウハウをもとに、
独自の勉強方法である「方法」を開発。開発してみると、これらは、すべての生徒に当てはまる基本的な技術であることを再確認し、
今では所属する生徒すべてに適用し、より一歩高い所を目指した進路選択が実現できるようになりました。
優秀な生徒だけではなく、困難のある生徒も共に、合格実績はもとよりライフロングのサポートをしていき、
生徒のQOLを上げていくのが目標です。
勉強が苦手な生徒に対しては、得意な生徒が、勉強方法を教え合えばよいだけであって、他人と比較した成績の良し悪しを気にする風潮からそろそろ卒業し、
成績で子供の評価が左右されることのない文化を創っていきたいと願っています。
FC展でも注目されています!
現在限定3校までの
テスト段階の新FC加盟者募集です!
まだ未完成のFCを
皆さんが育ててください!!
開塾時に、調布本校(調布ゼミ)や世田谷校(世田谷ゼミ)、遠方の方にはオンラインにて研修を行います。
指導法につきましては「教授法」を用い、校舎運営に関しましてはマニュアルがありますので、それをもとにアドバイスを行います。
また、「講師研修会」にて、加盟校の講師の研修を本部が行います。
独自の教材を開発しており、こちらと書籍「方法」及び「方法別冊」をお使いいただくことで指導のクウォリティーを維持することが出来ます。
集客に関しましては、株式会社進路問題研究会の公式ホームページに各教室のページを設け、各教室毎に更新を行っていただいて魅力あるホームページを作っていただきます。
もちろん各教室独自のホームページを作っていただいても構いません。
googleのリスティングと、本部で使用しているチラシをお使いいただけます。
また本部からメルマガが発信されます。
本部は「方法」をyoutube及びInstagramにて発信しており、こちらが全国で見られており集客効果が高いです。
また、月に一度オンライン又は臨店にてオーナーと本部とでミーティングを行います。
フェイスブックを利用してオーナー会議や意見交換を行い、全員で成長できるように助け合います。